ISO9001 Q&A 

ISO9001 Q&A 目次(参考事例のご紹介を含みます)

Q1 サービス業で、メーカーが使用しているQC工程表を取り入れるには、どのようにしたらよいのでしょうか?(4.4 関連8.1)

Q2 文書管理を電子媒体で実施する場合の注意点について教えてください。(7.5)

Q3 記録を電子媒体で保存する場合の注意点について教えてください。(7.5)

Q4 メールを記録として管理する方法を教えてください。(7.5)

Q5 顧客とは、既存のお客様だけをいうのでしょうか。(8.2)

Q6 品質目標管理のポイントを教えてください。(6.2)

Q7 品質目標は、原因系と結果系、どちらを選べばよいのでしょうか?(6.2)

Q8 季節的に大きく変動する品質目標の設定方法について教えてください。(6.2)

Q9 品質目標は、数値化しなくてはいけないのでしょうか?(6.2)

Q10 品質目標を途中で変更したいのですが?(6.2)

Q12 管理責任者を選ぶ際の注意点を教えてください。(5.3)

Q13 管理責任者を複数とする場合のポイントを教えてください。(5.3)

Q14 責任と権限では、どのようなことに気をつけたらよいでしょうか?(5.3) 

Q15 ISO事務局の役割で重要なことは、どのようなことでしょうか?(5.3)

Q16 マネジメントレビューを毎月の経営会議で代用できますか?(9.3) 

Q17 良い意味での外圧を利用した教育・訓練について教えてください。(7.2)

Q20 ISOを営業のツールにするため、ここでは、どのような活用方法があるでしょうか?(8.2)例えば、失注・受注の原因分析に使ってもいいのですか?(関連9.1.3)

Q21 設計のレビュー、検証、妥当性の確認は、別々に行わなければいけないのでしょうか?また、回数の制限はあるのでしょうか?(8.3.4)

Q22 設計の変更の時期はどのように定めたらよいのでしょうか?(8.3.6)

Q23 顧客満足調査を計画する場合のポイントを教えてください。(9.1.3)

Q24 内部監査は、毎回、同じようなことを続ければいいのでしょうか。(9.2)

Q25 内部監査員候補の条件を教えてください。(9.2.関連7.2) 

Q28 不適合なアウトプットの管理で重要なポイントは、どのようなことでしょうか?(8.7) 

Q29 サービス業での不適合は、苦情以外ほとんど発生しないのですが、どのような運用にすれば効果がありますか。(8.7)

Q30 データ分析で重要なことを教えてください。(9.1.3)

Q31 是正処置における、よく言われている「なぜ、なぜ、なぜ・・・」について説明してください。(10.2)

Q32 予防処置は、これまで実施している提案活動とは別物でしょうか?(10.3)